自由に自分軸で生きたい二児のワーママブログ

親や会社や世間に振り回されない自由に自分軸で生きたい2児のワーママブログ

大手日系企業(男社会)に勤める総合職女子。
#ワーママ #ワーママ妊婦 #ずぼら主婦 時々 #ヨガインストラクター
女性のキャリア支援や就活生の為に自分のキャリアについて書いたり、
家事、育児、ヨガ、学びなど、つらつら書く。

朝活 散歩で幸せホルモン「セロトニン」

f:id:maylife:20210216144935j:plain

朝の散歩。少しずつ、春の兆しを感じる今日この頃😊冷え性なので毎年少しでも春を感じられると「今年も冬を乗り切れた‼️」と思う😂

5分歩くだけでもセロトニン、通称「幸せホルモン」が出てくる〜😊

精神の安定・安心感・平常心を保つ働きをするから「幸せホルモン」🥰脳の活性化にもなる✨
在宅勤務メインで運動不足になりがちだけど、モヤついたら歩こう🌞

#朝散歩 #朝活 #妊娠8ヶ月 #妊婦さんと繋がりたい #美容の知識 #肌荒れ #朝ヨガ #ダイエット #料理 #健康食 #栄養士さんと繋がりたい #朝活仲間募集中 #ヨガインストラクター #マタニティヨガ #ワーママ

自分自身に耳を傾ける。

f:id:maylife:20210212132545j:plain

もう1つ今年特に意識したいこと。

自分自身の声をよく聞く。

心の声、体の声をよく聞く。

これまで、気を張りすぎて、頑張り過ぎて体が疲れたり、体調を崩したりすることがあったので体の声を聴いてあげる。

 

頑張る自分に心が疲れていたら、辞める・逃げる。

 

自分自身に目を向けて声を聞いて、心も身体も健康でいたい!

2021年の心構え

f:id:maylife:20210212131200j:plain

好きな自分でいたい。

自分を好きな自分でいたい。

楽しい、嬉しい、を増やして、ポジティブな気持ちでいたい。

ネガティブになったり、鬱々とする時もあると思うけど、落ち込みすぎず、自分をより素敵な自分にする為に動ける自分でいたい。

自分自身で自分が輝いていると思える事で、周りにも良い影響を与えられると思うので!

BE THE SUNSHINE!

Hello, 2021!!

f:id:maylife:20210210101720j:plain

なんと、もう2月に中版に差し掛かっておりますが、

ようやく色々と動けるようになりましたので、久しぶりに更新します。

そして、これからはもう少し頻繁に更新する様にしたいと思っております。

自己満備忘録ブログですが、どうぞよろしくお願い致します。

 

総合職 or 一般職

新卒の就活中女子達の中に、総合職にするか、一般職にするか悩んでいます。と、言う人が結構います。
総合職女子である自分としては、正直、そう言うことを言っている時点で総合職向きではないなぁって思ってしまいます。

総合職である以上、自分が動いて仕事を取りに行く、創りにいきます。
逆に一般職の方々は、取ってきた仕事の内容を理解して書類を作成したり、手配が必要なものは段取りを決めたりします。
総合職は自分の業務を一般職の方にしっかり伝える義務があり、指示を明確にする義務もあり、さらにすべての責任があります。一般職の方のミスは自分のミスです。

自分がどんな仕事をしたいのかを考えればどちらかで迷うことはあまりないかなという印象です。
実際、悩んでいると言って総合職になった子はあまり見たことがない。

悩む理由として、結婚してからも働きたいからという方もいますが、既にご結婚の予定があるなら別ですが、就活の時点で予定がないのであれば考えても正解は無い様な気がします。

結婚後の生活は、各家庭で違いますし、本人同士で決めていくものなので、その相手によって大きく変わるからです。そして自分の気持ちも変わりゆくものだからです。

旦那さんは共働きオーケーかどうか
旦那さんの転勤についていくのかどうか
自分の転勤に旦那さんが着いてきてくれるかどうか
一生本当にこの会社に勤めたいと思うかどうか
総合職を選んで後悔しないかどうか
一般職を選んで後悔しないかどうか 
色んな要素がありますが、

結局大切なのは今、あなたが、どんなことをしたいのか。だと思います。

女性はどうしても将来に不安が付き物ですが、その不確かな将来への不安で、選択肢を狭めるのは勿体無い。と、私は思っています。

総合職も一般職も素晴らしい仕事で、優劣をつけることはできませんが、あなたの中の気持ちには順位があるかもしれません。

女性のキャリアプラン

働く女性がキャリアを考える際、結婚・出産・育児等、

色々なライフイベントがあり、本当に考え辛いと思います。

私自身、社会人になってから何度も自分の業務に疑問をもったり、今後が不安になったりしました。

 

今日はそんな女性が出来るキャリアプランの立て方を少しお話できればと思います。

私の自己流ですが、周りの働く女子たちには意外と納得してもらえているので、少しでも世の中の女性達に参考になればと思います。

 

 

  1. キャリアプランを作成する
  2. キャリアプランはプランA,B,Cくらいまで作成しておく
  3. キャリアプランは何度も見直し、変更する

 キャリアプランを作成する

冒頭でお話した様に、プランが立てづらい。そんなことは百も承知で言っています。

結婚の時期⇒自分ひとりじゃ決められないじゃないか!!

出産⇒授かりものじゃないか!!

そう思いますが、プランを立てると立てないでは、行動が変わってきます。

理想に自分自身を近づけ、運をも自分の味方にする呼び寄せの法則とでも言いましょうか。

さらには自分自身の考えを明確にする良い機会にもなります。

とにかくプランを立ててみてください。

立てるときのポイントはざっくり5年ベースで死ぬまでのプランを立てるつもりで!

そのうち機会があればシートを作って皆さんにお見せしたいです。

 

キャリアプランはプランA,B,Cくらいまで作成しておく

上記の通り、結婚、出産の時期、異動の時期なんて誰にもわかりゃしません。

それでもプランを立てるのであれば、プランA、B、Cくらいまで作成しましょう。

私が昔立てていたプランは以下の3バージョンです。

①結婚が理想の年で出来て、出産も理想通りバージョン

②結婚したけど、子供がいないバージョン

③結婚しなかったバージョン

BEST of BESTとそれ以外。様々な状況を考えて、こうならなかったら?そしたらこうしたい。こうでありたい。というプランを立てておきます。

そうすれば、うまくいかない事があっても慌てないですむし、とりあえず今はこのAプラン或いはBプランで進めていこう!と気持ちの切り替えも楽になります。

 

キャリアプランは何度も見直し、変更する

事あるごとに、いや、事なくとも見直し変更すると良いと思います。

プラン作成ばかりに時間を取られるのは本末転倒ですが、

自分のキャリアを見つめなおし、将来を考える時間は定期的にあるべきだと思います。

四半期毎にみなおしたり、何か家族の状況や仕事の状況が変わったら見直し、

修正、加筆をしていくと良いと思います。

 

いつかオンラインでもFace To Faceでも皆さんとキャリアプランを考えるセッションや

ワークショップがもてたら嬉しいです。

興味ある方はお気軽にご連絡ください☆

2020年

明けましておめでとうございます。

ありきたりですが軽い振り返りと今後のことを。

Last Decadeはどんな年だったのか…

I've learned how to be CALM.といったところでしょうか。

 

根本的な性格はあまり変わっていないと推測するも、

感情の振れ幅は小さくなり、予定が入っていなくても不安ではなくなった。

若さ故なのかがちゃがちゃわちゃわちゃした感じがあったが、そういうのは落ち着いた気がする(多少)

一方でその反動なのか、自己表現が下手になっている気がする。社会人生活を送るうちに、下手な事を言ったりしたりして後々痛い目を見たくない。と言ったようなコンサバな人間になっていっている気がする。

また、闘争心が減ってきている気がする。大学時代の部活のように勝ち負けにこだわる機会は減り、自分の武器を武器として使う事が減ってきている気がする。

 

あとは、相変わらず、自分に課せるものとキャパシティのGAPで悩むこともあり、

自分に課した物事で自分を苦しめることもある。人に頼るのはましになったけど、相変わらず下手かな。

 

と、言う事で上記を踏まえ、2020年は以下のような年にする。

・恐れず自己表現する。

 炎上とかも怖いし、なんかいろいろ怖いけど、自分の考えや頭の中を整理するためにもブログを続けられるようにしたいかな。

・学ぶ

 活字嫌いな私ですが、去年はこれまでにないくらい本読みました。

 今年はもっとたくさん読んでインプット&アウトプットを増やしたい。

 さらに自分の武器はなんのかも自分に問いていきたい。

・やりたいことをリストアップ&整理する

 ふわっとこんなことしたいって言うのはたくさんあるけど、

 それをどうしたらいいのかわからないでいるので、

 アイディアをたくさん出して、プランニングまでしていきたい

・無理しない。人に頼る。自分に課せ過ぎない。

 

一旦はこんなかんじでしょうか!?!

宜しくお願いします。